〜流れ〜
週間学習スケジュールの立案→40分面談にて各科目の勉強法を教授→ご家庭で実行→次回面談にて振り返り
~このような方へ~
・お子さんがしっかりと勉強しているのだけど、成績が上がらない方
・今の学習計画で正しいのか不安な方
・各科目の勉強法にお困りの方
~おすすめ回数~
・4~5年生は月2回(レギュラー週と組み分け週)
・6年生は月2回~4回(レギュラー週に副教材で苦手分野を克服)
悪循環:膨大な宿題→やらないとまずい→間に合わない→急いでやる→宿題が作業化する
好循環:宿題のコントロール→量を絞ったから密度濃くやる→確かな学力となる
創業以来、ご好評を頂いている学習コンサルティングサービスとなります。1回40分の親御さんへの面談につき、1週間分の学習スケジュール表を送付し、その進め方について面談にて具体的に提案をしていきます。例えば、算数ではタカベル独自の直しの行い方、国語では4日分け精読方法、理社では定着の深まる逆向き勉強等、多くのご家庭で「目から鱗」との評判を頂いております。4~5年生では塾のカリキュラムに沿ったスケジューリング、6年生前期では塾のカリキュラム+副教材と、基本的には通われている塾の内容をベースにすすめていきます。もちろん、塾選びや志望校選択のご相談も承っております。塾の成績が振るわないご家庭は家庭学習の進め方に原因があることが太宗です。このサービスのみで偏差値が10アップ 1か月で2クラスアップなど、多くの実績をあげております。なお、こちらのメニューは家庭教師プランには必ず1回付帯します。1か月すべてのスケジューリングをご希望の方は、月4回のお申し込みが必要となります。
このほかにも、組み分けやマンスリー分析、志望校選択や学校見学の回り方、塾選びや転塾相談、講習の取り方・塾との面談での質問事項まで、中学受験の司令官としてトータルサポートを行っております。
「プランと料金」はこちら