中学受験コンサルティング タカベル

家庭教師 × コンサルティング 学習指導と効果的家庭学習で成績アップ!!

ホーム ≫ ご利用者様の声 ≫

ご利用者様の声・合格実績

TI様(2022年度受験生お父様)

男性
合格校:雙葉中学校、慶應湘南藤沢中学校

『私がタカベルさんのコンサルティングを受けるようになったのは、娘が小学6年生5月の頃でした。当時、娘は大手塾のクラスが昇降するプレッシャーや塾の先生の厳格な指導についていけなくなっており、また、ストレスからテスト中に腹痛を訴えテストにならないことも増えてきたため、親としては中学受験から撤退することも覚悟しました。私自身、中学受験経験者で特段の苦労なく終わったこともあり自分の娘も同じように指導すれば上手くいくと高を括っていましたが、全く違いました。藁をもすがる気持ちでネットで調べたタカベルさんのコンサルティングを受けることとなり、大手塾や娘との接し方、勉強の中長期的方針等について毎月相談に乗って頂き、豊富な経験に基づくご助言を頂きました。
娘は幸運にも希望する中学校に入学できましたが、タカベルさんのコンサルティングを受けていなかったらこの結果は無かったと思います。
中学受験は子供の学力勝負ではありますが、親の精神力の戦いと言うことも思い知りました。親が目の前の事象に一喜一憂し過ぎないことが重要であり、親が精神的に安定していないと子供も悪影響が出てしまいます。自分が中学受験をしていても親としての中学受験は初めてですのでどうしても不安になりますが、中学受験のプロに悩みを聞いてもらい、親身になってご助言頂ける環境を得て本当に良かったです。中学受験で不安感をお持ちの親御さんには、タカベルさんのコンサルティングを強くお勧めしたいです。』

SK様(2022年度受験生お母様)

女性
合格校:立教女学院中学校、栄東中学校、埼玉栄中学校

3年生後半に受験勉強を始めてから5年生中盤までは、大量の宿題や計算を行わせる所謂「詰込み型」の学習により、範囲が決まっている四谷大塚の週テストや組み分けでは上位をキープしていました。
しかし5年後半になると、難しい問題も増え、テストも広範囲になったことで成績が失速し、偏差値が10以上も急降下してしまいました。
これはまずいと、ネットで好評と言われている色々なテキストに手を出し、娘もそれを「こなす」事だけに必死になり理解が追い付かず、睡眠時間も削られ、ストレス満載の毎日でした。
6年のGW明けからタカベルさんにお世話になり、スケジュールを立てていただくとともに、娘の力と志望校に合わせて「このテキストだけやる、これはやらない、この講習は受けない」という勇気をもった「引き算の指導」により、やるべきことが絞られ、特に理科と社会の成績が上昇・安定しました。勉強時間の配分もしやすくなったことから、苦手分野や過去問に注力することもできるようになりました。
私にとっても、毎日の勉強スケジュールを立てるストレスが緩和され、またスケジュール作成前の面談でも受験の悩みを聞いてもらえたので、親としても精神の安定剤になっていたと思います。
結果として、秋の合格判定テストでは20%だった第一志望校の合格可能性が、最後には60%まで上昇し、本番でも無事に合格を頂くことができました。大変感謝しています。

KM様(小4女子 お母様)

youngwoman_48
塾の宿題に親がつきっきりで教えても1週間では終えられず、確認テストを迎えてしまう
ので、毎回惨敗という状態でした。
塾からは基礎固めをするよう言われましたが、帰宅して解き直すと忘れてしまってやはりわからないことが続いていました。
解けない問題が多くなるほど宿題をやるときの親子関係が悪くなっていき、以前からブログをフォローしていたタカベルにお願いすることになりました。
オンラインの先生はとても優しく、体験授業の後に娘の方から「ママ、スラスラわかって楽しかった!」と私に飛びついてきました。
娘が間違えていても最後まで解かせ、どこで間違えているのか子どもに考えさせているので、本人も間違えることを嫌がることなく、受け入れることができるようになりました。
お願いして何より良かったと思うのは、娘が問題を解くことの楽しさ・達成感を感じられるようになったことです。

HY様(小5男子 母親)

youngwoman_47
今現在の算数の偏差値は55程度ですが、新小4で大手塾に入塾してからの数カ月は、40以下を連発していました。
入塾当初は、私も教えていましたが、中学受験未経験かつ素人の私が教えるよりも、指導はプロにお願いし、私はマネジメントに徹した方が賢明だと早々に判断し、指導頂ける先生を探しました。
タカベルさんの指導は、「理解させる」ことを重点に置かれているため、90分の授業の中で、子どもは次から次に先生の質問に答えていきます
これは誤魔化しができませんので、子どもにとってはある意味スパルタかと思います。
ただ、歯ごたえがある問題でも、ご指導頂いた後は人が変わったように、最初から最後まで解法を口頭で私に説明できるようになっています
どうしても苦手な単元があるので、その場合は時間を置いて繰り返し指導頂いています。
また、親とは異なる中学受験のプロの角度から子どもを観察してくれているので、どのような学校に合うのかもアドバイスを頂けます。
全てにおいて、私たち親子に非常に寄り添ってくれているので、大手塾よりもタカベルさんをより一層信頼しております。
 

過去2年間の合格実績

・市川中学校
・浦和明の星女子中学校
・学習院女子中等科
・神奈川学園中学校
・鎌倉女学院中学校
・慶應湘南藤沢中学校
・京華中学校(特選)
・埼玉栄中学校
・栄東中学校
・秀明中学校
・淑徳中学校
・淑徳与野中学校
・順天中学校
・成城学園中学校
・専修大学松戸中学校
・東邦大学付属東邦中学校
・獨協埼玉中学校
・日本学園中学校
・雙葉中学校
・明治大学付属中野中学校
・山脇学園中学校
・立教女学院中学校
・麗澤中学校(AE)
・早稲田中学校
 

お問い合わせはこちらから

無料面談のお申し込みはこちらから

中学受験コンサルティング
タカベル

電話番号
090-9366-8695
受付時間
月〜金 10:00~21:00
土日・祝日 10:00 ~15:00
定休日
なし

ブログカテゴリ

モバイルサイト

タカベルスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら