中学受験コンサルティング タカベル

家庭教師 × コンサルティング 学習指導と効果的家庭学習で成績アップ!!

ホームブログ ≫ 重要な4月 ≫

重要な4月

こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルです。
 
さて、中学受験の季節替わりは2月ですが、学校は4月から。
なぜ、このようなことを書くかというと、2月と4月はとても重要な月だからです。
この時期に家庭学習の在り方やルールを見直す絶好の機会だからです。
 
新たな節目の時期は子どもが最もモチベーションが高い時期です。
1学年上に上がったことによる自覚、新たな仲間との出会い、新学年で学ぶ学習内容…
子どもにとっても気分転換を図ることのできる絶好の機会です。
 
私立小学校の教員時代に「黄金の3日間」という言葉を学びました。これは1学期スタートの最初の3日間をどう過ごさせるかが1年間の学級の状態を左右しますという言葉です。新学年の期待に胸を膨らませている子どもたちが最も素直な3日間で、どうルールを徹底できるか。私はこの3日間を本当に大切にし、春休み中に策を練って新学期に臨んだものです。
 
それは家庭学習においてもとても大切です。今一度、ルールとやり方を見直してみましょう。そして、それを子どもと共有することです。以下の点を行ってみるとよいかもしれません。
 
① 学習計画をしっかりと策定すること
② 生活リズムを見直すこと(計算や漢字は朝に行う等、ルーティン化)
③ 叱るポイントを共有化すること→とても重要です(丁寧にタスクを行わなかった時に叱る等、ポイントを1つに絞る)
 
これを1年間、親御さんも貫きます。新学年になったということを口実に、家族会議を行ってみましょう。
 
さて、学習面も夏期講習までの期間はとても重要です。大手塾ですと、夏期講習になると講座と宿題に追われてしまいます。したがって、春までに積み残しがあると、夏の学習効果が薄れてしまいます。
 
したがって、以下のポイントを意識して、新学年を過ごしましょう。
 
・新6年生
いよいよ最高学年になりました。勝負の1年ですね。現在、成績低迷に悩んでいる方は以下に注力しましょう。
 
① 算数
「割合」「比」「平面図形」「速さ」
この4点は入試でも必須分野です。日々のタスクで、5年生に習った教材を用い、原理・原則をもう一度入れなおしましょう。
 
② 国語
「言葉・漢字」は塾の教材を毎日少しずつ。「読解」は前学年の教材を用い、説明文と物語文を1題を3日ずつ交互に行いましょう。
6年生は読解の学習速度を2倍にして行います。
 
③ 理科・社会
算数と国語が苦手なのであれば、1学期は宿題のみにとどめましょう。
ところが、理科の「水溶液」「てこ」「ばね」「振り子」「浮力」「電気」は算数と同様、原理・原則をもう一度入れなおしましょう。
 
夏までは徹底して、算数の重要分野・国語・理科の計算分野の基礎固めを徹底的に行っていきます。
 
・新5年生
受験で最も差がつく重要な学年です。6年生の今頃になったときに、積み残しをしてはいけません。
ところが、5年生は学習の内容と量が最も多く、ここから受験断念という話が聞こえ始めてきます。
各教科の前に、最も学習スケジュールの確立が重要な学年です。
すべての教科を毎日少しずつ行い、家庭内テストをしっかりと行わせる。このルーティンの確立が成否を握ります。
無理に詰め込んではいけません。ただでも、詰め込まれますので。
 
① 算数
塾にもよりますが、1学期に学習する「平面図形」「割合」「速さ」は重点的に取り組みます。
入試に頻出ということもありますが、2学期からこれらを「比」を用いて解きます。
「比」という中学受験の超抽象事項に立ち向かう前に、よりイメージしやすい1学期の原理・原則をマスターしておくことが重要です。
 
② 国語
再三、前記事にも記しましたが、5年生の前半は精読に徹するべきです。1週間に1題、小分けにして文章をじっくりと読む習慣を家庭で身に着けさせることが重要です。
 
③ 理科・社会
6年生同様、算数と国語が苦手なのであれば、後回しです。理科も1学期まではどちらかというと、暗記的要素の強い学習です。
もちろん、取り組めればベストですが、まずは算国です。知識は詰め込んでも忘れます。6年夏以降での追い込みがききますので、最低限のタスクのみで大丈夫です。(要点チェックのみ)
 
繰り返しになりますが、5年生で受験の結果の大勢が判明してしまいます。理科と社会を得点源でクラスを維持している方は危険です。算数と国語の家庭学習の戦略、これに尽きます。
 
・新4年生
 
新4年生の1学期はまず、塾のルーティンと家庭学習のルーティーンの確立です。
朝に計算、漢字。
塾のない日に宿題。
土日に家庭内テストの実施や生活体験も交えながら、アウトプット型学習で理科・社会を入れていく。(暗記にしない)を行う。
 
通塾日数もまだ2日程度と、十分に習い事も両立できます。5年生になったときに、違和感なく臨めるように生活習慣の確立が1学期はポイントでしょう。
 
塾の新学年から2か月が経とうとしています。この2か月で家庭学習の過ごし方やお子さんのモチベーションはいかがでしょうか。
4月が立て直す、最後のチャンスと言っても過言ではありません。ご参考となれば幸いです。
2021年03月29日 09:00

中学受験コンサルティング
タカベル

電話番号
090-9366-8695
受付時間
月〜金 10:00~21:00
土日・祝日 10:00 ~15:00
定休日
なし

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2024 (21)

モバイルサイト

タカベルスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら