中学受験コンサルティング タカベル

家庭教師 × コンサルティング 学習指導と効果的家庭学習で成績アップ!!

合格体験記⑤

本日は大手塾に通いながら、私たちのコンサルティングと家庭教師をご利用いただいた娘さんのお父様より温かいメッセージを頂戴しましたので、公開いたします。

 

長女はもともと算数が得意ではありませんでした。4年秋に算数嫌いが顕著になり、本やSNSで対応方法を模索していましたが、上手くいかず苦慮していました。集団塾に通っていましたので塾に相談する方法もありましたが、過去の面談の経験から期待できないので、他に相談できるところを探すことにしました。当時、首都圏ではタカベルさんだけが公式にコンサルティングを専門に行っていることを知り、また、担当者(高畑先生)が集団塾の指導経験だけでなく私立小学校教員の経験があることから、新たな見解が得られるかもしれないことを期待し、相談を決めました。その後の相談により、その時期では長女の算数嫌いの改善策はひとつしかないことがわかり、家庭や塾では改善は困難と考え、タカベルさんにコンサルティングの他に家庭教師を依頼しました。
新5年生の2月から家庭教師とコンサルティングの組み合わせを開始しました。

 

コンサルティングは組分けテストの結果をもとに、学力の成長と志望校のレベルを考慮して無理のない週単位のスケジュールを組んでもらいました。その他にも、塾の宿題の選択、組分テストによるクラス変更の相談(算数のレベルに合わせてコースを下げる)、弱点補強のための副教材の紹介、併願校の選択と紹介、子供のメンタルなど、詳細のことを質疑応答させていただきました。お蔭様で、SNSのブログ情報に不安や焦りを感じて振り回されることなく、子供に過剰な負担を掛けることなく準備を進めることができました。


家庭教師の授業は、塾の教材でわからないところを復習する方法で行いました。塾の授業で行っていたレベルの高い問題は保留し、塾の教材の基本を徹底することに重点を置きました。オンラインではなく対面式でも対応してくれる先生でしたので、対面式でお願いすることにしました。先生との相性が非常に良く、私の言うことは実施してくれませんでしたが、先生の言うことは実施してくれて、徐々に算数が出来るようになりました。5年生後半になると、毎週の家庭教師の授業を待ち遠しく感じるようになり、学力は安定しながら上昇するようになりました。


6年8月に併願校を相談させていただき、9月から塾の志望校別コースと合わせて併願校の準備を始めました。塾の併願校の対応が遅く準備が遅くなりがちな状況でしたので、タカベルさんで早めに併願校対策し、足固めする方法(全落ち防止)は助かりました。早めの併願対策で、埼玉受験の出願は会場締め切り前に出願でき、合格を確保することできました。東京受験の第1志望校は物理の問題との相性悪く、残念な結果になりましたが、他校は全部合格して第2志望の学校に進学することになりました。ここまでやり切った後の結果ですので、第1志望校とはご縁がなかったと思い、後悔なく次のステップに進めます。
余談
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
5年秋に国語の偏差値が1カ月で約10下がり、塾の担当の先生も驚くような状況で私は焦燥感が募ることがありました。そこで国語専門の高畑先生と相談し、スランプに入り復活に時間を要することを伝えられ、塾の教材以外の副教材を薦められました。その提案で慌てることなく、粛々と実施することで約1年後の6年12月には元に戻り、更に第1志望の合格ラインを超えるまでになりました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

家庭教師の先生と算数の勉強を楽しんでくれたこともよかったです。そのせいもあってか、6年最後の受験の追い込み時期は、1日の勉強時間の半分は算数でしたが、ひたすら自分の苦手項目に取り組むようになりました。第1志望校の算数最後の難問を解きたいと思えるぐらいの状態になっていました。
私自身、タカベルさんとの2年間の面談を通して、子供の成長を見る観点が変わったと思います。以前はどうしても主眼は学力でしたが、学力以外のことに目を向けることも多くなりました。そのためか、テストの数値だけでなく、回答のプロセスを見て、出来るようになったところを確認するようになりました。6年生後半になると、子供自らが勉強の時間を考え、受験のときは服装や昼食のことを自分で考えるようになり、テストの数値では現れない部分(非認知能力)の成長が多く見られるようになりました。受験が終了した後は、学校の宿題や中学の勉強のスケジュールを自分でアレンジするようになりました。恐らく、タカベルさんと出会う機会がなかったら、今でも受験結果に対してもんもんとし、子供の非認知能力の成長に気が付かずにいたと思います。短い2年間ではありましたが、親子共々成長しました。そしてタカベルさんとは良い出会いになり、そして本当に大変にお世話になりました。


ありがとうございました。

 

~高畑より~

 

約2年間にわたり、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

非常に論理的なお考えのお父様で、毎回の面談が楽しく、私もお父様から多くのことを学ばせていただきました。

また、佐藤講師のこともお褒めに預かり、光栄です。最初苦手だった算数も最終盤は飛躍的な伸びを見せ、少しでも貢献できたようでしたら、大変うれしく思います。

進学される学校もハイレベルな環境にありますが、切磋琢磨しながら、楽しい中学校生活を送れます事をお祈り申し上げております。

 

2025年02月12日 16:58

中学受験コンサルティング タカベル

電話番号 090-9366-8695
受付時間 月~金 9:00~17:00
土日・祝日 9:00 ~13:00
定休日 なし

TOP

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (36)

モバイルサイト

タカベルスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら